江戸時代の人々が秋に愛でたという菊の花をテーマとし、お稽古に取り入れた期間限定の滞在プログラムです。江戸時代の女性が嗜んだ日本舞踊や茶の湯などのお稽古やスパトリートメントを通じて、美しい所作や美への意識を身につけることを目指します。
期間  | 2020年9月1日 - 2020年11月30日  | 
|---|---|
時間  | 1泊2日  | 
料金  | 95,000円/1名様(税・サービス料10%別)  | 
料金に含まれるもの  | お稽古(日本舞踊、茶の湯、室礼作り)  | 
定員  | 1組2名様  | 
予約  | 14日前まで  | 
| 14:00 | チェックイン | |
|---|---|---|
| 14:30 | お稽古:色とりどりの菊の花を使った菊の室礼作り | |
| 16:00 | お稽古:「菊の栄」にあわせて踊る日本舞踊 | |
| 18:30 | 夕食(別料金) | |
| 21:30 | 米糠オイルと椿油を使ったスパトリートメント | 
| 8:00 | お稽古:菊のお菓子を楽しむ茶の湯 | 
|---|---|
| 9:00 | 特別朝食「江戸美人御膳」を味わう | 
| 12:00 | チェックアウト |